ベビーパーク体験2回め 備忘録

前回の体験から一週間後、2回めの体験に行ってきました!

あとで書き直したい備忘録。


結論から言うと入会は無いかな…

娘はすごく活発&好奇心旺盛なのが良いところなのだけど、ベビーパークの「先生の場所に入らない、教具を勝手に触らない」のお約束は無理かつ先生に取り上げられてしまうのもかわいそう(ていうか一歳代でそれはきつくないか)、お椅子にきちんと座って課題をこなすのも無理だし、興味を示した課題があってもすぐ次の課題に移ってしまう(娘はもっと取り組みたい)。

一つひとつの課題は良いものだと思うし、マザーリングというお勉強の時間もためになったけど、無理やり椅子に座らせて課題をこなすのはまだ違うなと思いました^^;

娘の発達段階に対して少し半端な時期だったのかもと思う。外的な刺激が良さそうな赤ちゃんプログラムか、逆に課題をこなす喜びがわかる幼児プログラムだったら楽しく取り組めたかもしれない。娘としては、現段階においては興味のあるものをあれこれ自由に試し、興味のわいたものはじっくり取り組み興味の無いものはポイで良いし、自由に絵本を読み、自由に歌い踊って走り回った方が良さそう。


内容

マザーリング(記憶について。リンク法、ペグ法)


はじまりのお歌

日本語の歌

英語の歌


フラッシュカード(短期記憶)

フラッシュカード

お買い物ごっこ、吹き遊びにトライ

百玉そろばん

春夏秋冬のDVD

お絵かき 道順をなぞる

工作 のりをぺたぺた

漢字カード

ひらがなカードと絵合わせ

三角、まる、四角カードのかたち合わせ


勧誘

入会はどうしますか?と帰りに聞かれ、「主人と相談します」と答えたらそれくらいでした。


ベビーパーク体験(1回目)の備忘録

・申込

電話がなかなか繋がらず…

つながってから

「5〜10分よろしいですか?」

体験する教室の選択

A教室(電車で5分)が良かったが体験は受け付けてない(なにそれ〜💦)ということでB教室(電車で40分)となる


日時の選択

直近の土曜日、12:20〜がすんなり取れる


アンケート

どこでこの体験を知ったか

(「忘れたけど確かメルマガ?」と答えた)

どうして申し込もうと思ったか

(「習い事を探していて」と答えた)


・体験当日


5分前に到着!

体験は自分たちだけ

資料をどさっと渡され、子どもは放牧

娘が興味を示したおもちゃを貸してくれたので楽しそうに遊んでいた


◆レジュメに沿って教室の説明

叱らない育児

脳の発達について(3歳までが大事)

マザーリングの説明


◆プチ体験

フラッシュカード

百玉そろばん


・感想

叱らない育児の理論自体は既知の情報が大半で、割と実践できてそうだったけど新たな知識や事例も知れたのがよかった


これぞ幼児教室!というフラッシュカードを見られてワクワクした


娘が見たことないくらいお利口にしててびっくりした笑(お片付けしたり、ご挨拶したり、フラッシュカードにも食いついて先生に質問していたり…家でも片付けてくれー!)


通うかどうかは実際2回目を体験しないと分からないかな

(にしても、実際通うA教室に行きたいけど)


このメモは後で書き直したい

コープデリからハーフバースデーのブレゼントが届きました

生後5ヶ月。離乳食開始2日目の本日、ちょうどコープデリからハーフバースデーのプレゼントが届きました(´˘`*)

f:id:akbaby:20190306192807j:plain

ガーゼハンカチが2枚と、

 

f:id:akbaby:20190306192914j:plain

 

お食事エプロンが1枚。

f:id:akbaby:20190306193151j:plain

つるんとした素材。

汚れたら食器用洗剤を含ませたスポンジか布で拭いてくださいとの事。当然ながら乾燥機はNG(´^∀^`)

 

それから離乳食ペーストプレゼントの商品コードと、

f:id:akbaby:20190308104936j:image

ハーフバースデーのARフォトフレーム、

f:id:akbaby:20190308104752j:image

プレゼント応募用のコードも(´˘`*)当たるといいな!

f:id:akbaby:20190308104712j:image

試供品が良かったらほうれん草とかコーンのペーストはコープデリで頼んでみようかな〜

 

ズボラなので、めちゃくちゃシンプルなポイ活だけやっているよ。

こんばんは。
娘4ヶ月。めちゃくちゃ腰が痛いし、抜け毛がやばいし、昼夜逆転はなくなったのに身体の重みが取れません。年やなぁ。。

 

 

さて。
巷で話題?の「ポイ活」ですが、一応、昔から細々とやっています。

 

ポイ活といえば、

「今これを登録すると○ポイント!」「クレカ発行で○ポイント!」「クリックで1ポイント」とか。
「この案件はこっちのサイトを経由して〜」とか。
「各案件毎に一番還元率のいいサイトを確認してから使う」とか。

ですが、

私には出来ません…
マメじゃないし、管理できないモノ(むやみな会員登録も含め)が増えるのも苦手なので。
きちっと管理できる人を尊敬する!!!

 

私のポイ活は超シンプルです。

1・登録サイトは3つ+ポイントまとめ用1つ
2・ヘビロテの買い物サイト(主に楽天)を利用するときのみ使う
3・やらないと決めたことは絶対やらない

 

1・登録サイトは3つ+ポイントまとめ用1つ

めっちゃメモ書きですが、こんな感じ。

f:id:akbaby:20190209223907j:plain

ショッピング用に、ハピタスポイントインカム
外食モニター用に、ファンくる
ポイントまとめ用に、Pex。以上です。


とりあえずハピタスポイントインカムファンくるでためて、たまーにPexに移す。
さらにたまーーーにPexからTポイントに移して、ウエルシアで使う。
(ウエルシアで使う方法は「ウエル活」で検索だよ!先人たちがたくさんまとめてくれているよ!)

おわり。

 

2・ヘビロテの買い物サイト(主に楽天)を利用するときのみ使う

私は楽天の超ヘビーユーザー(ダイヤモンド会員だよ!)なので、楽天市場でお買い物するときにはハピタスを経由します。
あとはメモに書いてあるように、まつげパーマを予約するときはホットペッパービューティー。旅行でじゃらん。ちょっと良いごはんやアフタヌーンティーを予約するときは一休。それらを利用するときもハピタスを経由します。
なんらかの会員登録をするときも一応探します。(たまひよ会員登録とかあった)
ポイントインカムはたまに高還元があるので一応登録してあります。でも断捨離しようかな。

 

3・やらないと決めたことは絶対やらない

やらないこと。
・アンケートで1ポイント!とか、クリックで2ポイント!とか、ちみちみしたことは絶対やらない。時間がもったいない。
・ポイント目当てでの購入、登録はしない。
管理できないモノや情報を増やすのが苦手なので、高還元案件でも要らないものは無視。
ファンくるの外食モニターは、行く場所を一応検索して、あればラッキーで使う。よく使ったのはワイヤードカフェです。どうせカフェに行くなら還元あるところに行くか、くらいの気持ちです。
・クレカは作らない。登録解約も面倒だし、クレジットヒストリーを汚したくない。

 

まとめると、「普通に生活していたらなんとなくたまってるよ」という状態です。
大量には稼げないけれど、とりあえずは満足しています。
あー腰痛い。(というときの整体なんかも一応探します)

【断捨離】バスマットが要らなかった。

引っ越してきた当初、当然のようにバスマットを買いました。

マイクロファイバーのふわふわのやつです。肌触りよしで気に入っていたのですが、気にくわないポイントがひとつ。


すぐクサなる。


( ̄◇ ̄;)


たまに洗濯していましたが、そのためだけに洗濯するのも嫌だし。他のものと洗濯するのもなんだかなぁ。で地味にストレス…


なので、バスマットは撤去しました!

で、体を拭くのには微妙なサイズの、貰い物のバスタオルを敷くことにしました╰(*´︶`*)╯

最後に洗濯機に放り込んで終わり。なので日中は何もおいてありません!毎日洗えるしスッキリ♪


やっぱりモノを買うのは一呼吸おかないと、ですね。当然要るだろう、の罠に引っかからないようにしないと。


生後4ヶ月、お白湯と麦茶を飲んでみた

生後4ヶ月になり、近所の一時預かり施設が利用できるようになりました。

ただし条件として「白湯か麦茶が飲めること」(ナゼ?)ということで、早速挑戦!

ちなみに普段は母乳なので白湯も麦茶もあげておらず、今後も離乳食が始まるまでは日常的にあげる予定はありません…


Day 1(生後4ヶ月1日)

まずは白湯。

作り方→電気ポットで沸かし、放置して人肌に冷ます。

飲ませ方→スプーンであげてみる。

量→10ccくらい?

時間→お風呂の前

お義姉さんからコンビの赤ちゃん用スプーンを頂いていたのを使ってみました。温度が40度以上になると色が変わって、熱いものを食べないように気をつけられるという優れもの!これでなんとなく人肌くらいの温度がわかります!

はじめて母乳&ミルク以外を、しかもスプーンで飲む娘。

これは記念!といそいそとスマホの動画をセットして笑、恐る恐るスプーンを口に運んでみました、ら!なんとなく…飲んでる…?かな…?笑

嫌がらずスプーンもペロペロしていたのでまぁ初日としては良しとしましょう。


Day 2(生後4ヶ月2日)

今日は麦茶。

作り方→電気ポットでお湯を沸かし、市販の麦茶パックを入れる。今回は麦茶15cc:白湯45ccで薄めた。

飲ませ方→スプーンと哺乳瓶。

量→60cc作ったけど、30ccでやめた

時間→お風呂の前

今日もスプーンに挑戦。ドヤ顔で飲んでいたけど、ほぼ溢れていたよ!笑

なので途中から哺乳瓶に切り替え。味を嫌がることもなく、普通に飲んでいました。お腹いっぱいになって母乳を飲めなくなると困るので、お風呂前の水分補給くらいにとどめ30ccで切り上げました。

f:id:akbaby:20190123220444j:plain

麦茶はこれくらいの薄さでした。


来たるべき離乳食に向けての小さな一歩にもなって、なんだか楽しかったです。これで、預けられるぞー!ワーイ!

産後2ヶ月で「世田谷区立産後ケアセンター」に入所してきた話

こんばんは。世田谷区のすみっこで今日も授乳中です。

先日、世田谷区立産後ケアセンターに入所してまいりました。

結論:最高でした

 

▼産後ケアセンターとは

世田谷区が提供する(運営は別)、産後のママを宿泊ケアもしくはデイケアしてくれる施設です。

sango-midwife.jp

ただし利用できるのは下記にすべて当てはまる人のみ。

世田谷区民

産後4ヶ月未満で体調不良や育児不安等がある

ご家族などから援助が受けられない

 制度はマイナーチェンジを繰り返しているようです。

・値上げした(とはいえ3000円→4500円くらいで破格には変わりなし)

・区民以外は使えなくなった(昔は区外の方も使えたみたい)

・利用可能日数に制限あり(6泊+デイケア7回がMAXのようです。昔はもっと長く泊まれたとか?)

・予約が取れにくいというのは日による(超絶激戦というわけでもなさそうでした)

 

▼予約するまで

他の方もブログで書かれていますが、予約に一手間かかります。

こちら↓です

sango-midwife.jp

が、ざっくり言うと

1.登録申請を役所に出向いて行う
2.予約申し込みを役所に電話して行う
3.予約が取れたらケアセンターに電話して予約確認を行う

うーん、なんだかお役所ぉ〜!(^_−)−☆

私の場合:

1.の登録申請を妊娠中に行わなかったため、産後ボロボロの体を引きずり、生まれたてでまだ外出できない娘を親に見ていてもらい、役所に登録に行きました。帰宅したら娘がおっぱいを求めて涙目で私を待っていて、すごく泣けました。産後、病院から直行される方はもちろん、産後しばらくして入所したい方、入所するかわからない方も、妊娠中に登録申請を行うことを強く強くおすすめします!!!

2.予約申込みは電話で行います。利用したい日の二週間前から開始とのことだったので二週間前に電話しました。当落は翌日の午後に電話が来ました。私は「○日の月曜日〜○日の日曜日の6泊7日のうち、できるだけ長く。最悪1泊でも可」とリクエストし、「○日の月曜日〜○日の金曜日の3泊4日」となりました。

3.入所前に一回センターに電話し、質問事項を確認しました(WiFiはありますか、とか)。

 

▼部屋の設備
・シャワー(入れる時間は10〜17時。シャンプーリンスボディソープあり)
・加湿器
・空気清浄機
・電気ポット
・テレビ
WiFiはありません
・コインランドリーはフロア内にあり、洗剤は別売り30円(持込可)

 

特筆すべき持ち物
通常のお泊まりグッズは割愛して。

・めがね
・シュシュ(何かと)
・パソコンとポケットWiFi(これを書いている)
・アイブロウとチークと色付きリップ(とりまこれがあれば見れる顔に)
・顔パック(ここぞとばかりに)
・インバス、アウトバストリートメント(リンスはあるけど、せっかくなので良いものを)
・雑誌&電子書籍大量(ここぞとばかりに)
・おもちゃ(絵本やプレイジムはプレイルームにあると聞いていたので、お気に入りの絵本だけ2冊持って行きました。授乳ルームにおもちゃも少しありました)
・おしゃぶり(施設のものを使用できますが、わたしは行きのタクシー内で使用)
・おやすみたまご(いつもこの上で寝ているので良かった〜〜!センターは添い寝です。夜預かっていただくこともできますが、娘はもう2ヶ月半なので同室で寝ました。同じくらいの月齢で、いつもベビー布団で寝ているお母さんは「ここで初めて添い寝した…全然寝られなかった…」とおっしゃっていた)
・紅茶のティーパックとおやつ(ほうじ茶のティーパックのみあり。ちょいちょいお腹が減ったので、もっといっぱい持ってくるべきだった。買いに行きました。笑)
・お水のペットボトル(館内でも買えますが、浄水を入れて水筒がわりにしました。母乳は水分命)
・おくるみ(ガーゼのを一枚持って行ったけど、薄いやつと、いつも掛け布団にしてる分厚いやつもあればよかったかも)
・スリーパー(就寝時のよだれ&防寒対策)
・私の羽織もの(館内着がオールシーズンものの薄手なので、ジェラピケのもこもこカーデを持って行きました。この館内着は合わせで胸元がばっとあくし、下に着るキャミソールも持っていかなかったので、このカーデが無かったらやばかった。。)
・スリッパ(ゴム底指定だったけども、ふつうのスリッパの人もいました。わたしはユニクロのスリッポンみたいなものを持って行きました)
・普通のお出かけセット(お散歩する時のために、オムツポーチなどいつものお出かけセットを)

 

▼こんな生活だったよ

すごく忘れっぽいので、メモしておきました。
1日目はちょっと細かいですけどあとはアッサリしてますね笑

Day1
1010:タクシーで到着。少し遅刻。書類記入とお支払いをし、お部屋へ。
1040:娘は沐浴へ。いつも夜だからリズム崩れないか心配。私は書類記入や着替えなど。
1125:授乳し、預ける。
1200:昼食。ママさんたちとおしゃべりしつつ。早食いの癖がついてる。
1300:娘迎えに行き、娘保湿。カサついており、申し訳ない。助産師さんからヒアリングなどされていると娘寝る。
1350:アクティビティ、保育士さんとの手遊び。
1430:授乳し、預ける。
1500:私、シャワー。パックしたり、ストレッチしたり、テレビみたり。でも娘がいないとソワソワしちゃう。
1550:迎えに行く。メリーを見てご機嫌だったみたい。
1615:娘、昼寝。私、ダラダラ。この文章書いたりなど。
1800:夕食。やっぱり早食いになる。
1840:授乳し部屋へ戻る。
1930:パパと電話。
2000:沐浴がわりに足湯。
2040:娘、寝る。いやお利口か!

Day2
0140:起きたのですかさず授乳。
0215:娘、寝る。私は部屋の温湿度や明るさが気になって寝られず
0710:起床し授乳。
0800:娘を預けて朝食。その間に娘沐浴。
0850:保湿と授乳。
0920:朝寝。
1155:起床し、娘を預けて昼食。
1245:授乳し、娘を預けてシャワー。
1345:保育士さんとの手遊び。
1430:娘、疲れて寝る。笑 私はダラダラ。
1530:娘起床。エルゴ練習
1630:娘また寝る。
1745:娘起床。預けて夕食へ。
1900:沐浴がわりに足湯させ、授乳。
2000:娘、寝る。


Day3
0220:娘起床。授乳。
0400:そい乳で寝かしつけ。
0700:娘起床。授乳し預けて朝食へ。その間に娘沐浴。
0900:娘寝る。起きる、おしっこ、授乳、遊びを繰り返す。
1200:預けてシャワーと昼食。
1345:外出届だし、おさんぽ。
1555:帰宅し授乳。
1700:娘、寝る。
1800:預けて夕食へ。
1900:沐浴がわりに足湯させ、授乳。
2000:娘、寝る。

Last day
0200:娘起床。授乳。
0335:娘寝る。
0635:娘起床。授乳し預けて朝食へ。その間に娘沐浴。
0900:娘朝寝。
1000:娘起床。プレイルームで遊ぶ。
1100:パパにライン電話。
1200:預けて昼食。
1345:授乳し、保育士さんとアクティビティ。
1430:娘寝る。私も寝る。
1645:娘起床。預けてシャワー、身支度。
1800:最後の夕食。
1900:Uber呼んで、退所。ベンツ!

 

▼良かったこと

・同じ境遇のママさんとの会話
毎食時にママさんたちとおしゃべりするのが本当に本当に本当に楽しかったです。女子校?合宿?戦友?みたいな感じで。育児情報を交換したり、新生児ママさんを励ましたり、二人目ママさんには「イヤイヤ期ってどんなですか?」とか聞いたり、旦那の愚痴を聞いたり。笑
住んでいる場所が近いママさんとは連絡先を交換しました!

助産師さん、保育士さんに育児の悩みを相談できた
発育の状態を見てもらったり、ちょっとした悩みを相談したりできて、気持ちが楽になりました。「ふつうのうんちと下痢はすぐに違いがわかりますか?」とか「母乳これで足りてますか?」などなど、質問させていただきました。母乳量も久々に計ることができ、良かったです。
保育士さんには「体の使い方がとっても上手!」と褒めてもらい、「私の遊び方はこれでいいんだ!」とホッとしました。
何もかも手探りの新生児ママの時に来たかった。ミルクの足し方とか沐浴の練習とかスリングの練習とかしていて、うらやましかったです。

・三食昼寝つき
小鉢含めて6皿くらい出るんですよ!毎日宅配弁当の身には信じられません…!そして娘を預けて食べることができるのでゆっくりおしゃべりしながら頂けます。味も普通に美味しかったです。

 

▼いまいちだったこと

・新生児の時に来たかった
すでに2ヶ月だった娘。めちゃくちゃにしんどかった時期はすでに乗り越え、母乳も順調、生活リズムもつきはじめていました。時間をとって相談するほどの悩みもなく。
あの寝なかった・泣きやまなかった・母乳も合ってるかわからなかった新生児の時期に来たかったです。本当に!!!

・湯船が欲しかった
すでに湯船にゆっくり浸かる生活は手に入れていたのですよ…

・部屋の設備が合わなかった笑
まくらとマットレスが合わなくて眠りが浅くなりがちでした。
あと、乾燥がすごかった!加湿器MAX、バスタオルびちょびちょで何とか凌ぎました。

・生活リズムが崩れないか心配だった
19時に沐浴→授乳→就寝のリズムがついていた娘。突然朝の眠い時間に沐浴され、ものすごく不機嫌になっていました(それもまた可愛かった←)
苦し紛れに夜に洗面台で足湯させてみました。それが功を奏したかは不明ですが、いつも通りの時間に寝てくれていました。

・ごはんの量が足りなかった笑
母乳育児が順調な証拠なのですけど、お腹が減るんですよね!もう!
私は娘の月齢が高いこともあり外出してお菓子を買えましたが、月齢が低いママさんは基本的に外出できないので、補食を持ち込んでおくと安心だと思いました。

 

▼おすすめです!

新生児ママさんは妊娠中に登録申請して、生まれた翌日に予約電話入れて、産院から直行したそうです。あぁうらやましい。たっぷり甘やかしてもらい、体力を回復してその後の長い育児生活を過ごしたかった。でも、一回自宅で苦しんでから笑、わからないことや辛いことをここで癒すのもいいなと思いました。
退所する時はママさんたちと「さみしいね」「またどこかでね」と別れ、泣きそうでした…