【100均】300円で出来る♪授乳ケープと授乳ストラップの作り方

1ヶ月検診も終わり、そろそろお散歩開始したいと思います!

しかし外での授乳はどうしよう?

検索したところ、授乳室か、車の中で行う人が多いんだそう。

でも待てよ?車で乳を放り出すわけにもいかないし、もしかして、噂に聞く「授乳ケープ」「授乳ストラップ」が必要なのでは??


ということで、作りました!

作ったというにはおこがましいくらいの手順ですが、一応備忘録として残しておきます〜


▼授乳ストラップ

こちらを参考に。

https://mamapress.jp/topic/detail/1248

ダイソーでコンチョボタンと革紐を買ってきて通すだけ!ネックレスのようにして首から下げておきます。

f:id:akbaby:20181028221647j:plain


▼授乳ケープ

これまたダイソーで帽子クリップを買い、おくるみかバスタオルに止めるだけ!


合計税抜300円で出来ました!

蚊に食われながらコープデリに加入した話

妊婦といえば!出産後の生活といえば!コープデリ じゃないだろうか?

実家で加入していることもあり、加入してみることにしました。

 

▼お兄さんが来るまでの流れ

コープデリ のサイトからフォームに記入して説明に来てくれる日を設定

(本当は夫婦で聞きたかったので休日がよかったのですけど、平日だけしか選べませんでした)

生協から電話がかかってきて、訪問日決定

担当のお兄さん来る&説明(15分くらい)

その場で加入or加入は見送る

 

先日、担当者の方が来訪されまして、玄関先で応対しましたが、蚊が侵入しまくり食われまくりで半分上の空での対応になりました(ドア閉めて室内で対応すればよかったですね。。。なんか密室が嫌で)

 

▼蚊を叩きながら聞いた説明

・うちの地域は毎週水曜日のお昼頃に配達される

・不在時は玄関前に置いておいてくれる

 うちのマンションは加入者が多いので、誰かしらオートロックを解除してくれる

・紙の注文書での注文:配達日当日に渡すか玄関に引っ掛けておく

 Webでの注文:配達日翌々日のAM2時まで

・生協加入費が500円かかるが、解約時に戻る

・配達料割引について:

通常→基本手数料80円 + 配達手数料100円

加入から3週間→無料お試し期間

赤ちゃん割引→申請から1年、基本手数料・配達手数料ともに 0円

子育て割引→1歳から小学校入学前の3月末日まで、1回3,000円以上ご利用の場合、基本手数料・配達手数料ともに 0円

・支払いは口座引き落としで20日締め翌5日払い

 

▼じゃ、加入するわとなった時の手続き

・加入金の500円払う

・申込書を書く

・引き落とし口座を登録する

(キャッシュカードを担当の方に渡すと、読み取り機で登録してくれます。あとで口座を変えるには別紙記入が必要)

※うちは元々加入するつもりで呼んだので良いですが、さも当然のように加入申込書を出してきたので、迷っている方は「主人と相談してから手続きします♪」と言えば良いと思います。強引な感じではありませんでしたよ。

 

▼もらえたプレゼント

・ラップ

・おしりふき

・次回配達時、ドレッシング

 

▼メリット予想

・家の前まで宅配してくれること

・ミールキットや、味付き肉など、簡単調理ができる商品があること

・値段もそれほど高くないこと

・小さい頃実家で食べていたお気に入りメニューに再会できる

・離乳食に便利(?)

 

▼デメリット予想

・一週間後にしかこないこと(私の地域は水曜注文→翌水曜配達)

・そもそもスーパーが徒歩3分のところにあるので、いらないのではないか

・クーラーボックスとカタログ類が邪魔になりそう(モノが多いとイライラする性分)

・クレジットカード払いが出来ない

 

うーん、どうなるかな。通常時だったら加入してないもんな。

でも産後のワンオペ育児がどうなるかわからないので…

手数料もタダだし、しばらくお試ししてみて、続けるかどうするか決めたいと思います!

ファミリアマタニティセミナー(スタイリングセミナー)行ってきました

familiarのマタニティセミナー(スタイリングセミナー)に参加させていただきました!

代官山本店と横浜元町店だと、実際にお湯を使った沐浴ができるとのことでしたので、代官山本店に伺いました。

ファミリアの代官山本店はショールームのようになっていて、それはもうウットリな空間でございました…♪

今回は我々夫婦を含めて2組でした。

 

▼申込み

www.familiar.co.jp

 

▼プログラム

肌着・お洋服の説明

沐浴体験

 

シンプルなプログラムで1時間でした!

 

▼肌着・お洋服の説明

肌着・お洋服の種類をファミリアのかわいすぎる商品を触りつつ説明。

「秋生まれだと、この肌着とこの肌着を重ねてお洋服をこう重ねる」のような着せ方説明。

秋生まれだと、これを何枚用意する、という説明。でした!

初めての妊娠なので、「短肌着?ツーウェイオール?」状態だったので、とても助かりました!

あと、布おむつの説明もいただきました。紙おむつの予定ですが、布は気持ちよさそうだなぁ。

 

▼沐浴体験

まず、ラックにかかっている商品から、お風呂上りに着せる肌着とお洋服を選びます。

私は花柄の肌着とピンクのツーウェイオールを選びました♪本当にかわいい!!

そしてお風呂のセッティング(だいたいスタッフさんがやってくれるんですけど笑)。

・お風呂にお湯をはる。湯温計をつかって38度に。

・お風呂上がりに赤ちゃんを乗せるバスタオルを広げる。

・お風呂上がりに赤ちゃんが着る肌着とお洋服を広げる。

準備完了後、赤ちゃんのお人形とストッケのベビーバス、泡ソープを使い、実際にお湯を入れて行いました。

お人形の赤ちゃん相手に「気持ちいいね〜❤️」と声をかけながらノリノリでできました。笑

しかし片手で首を支えるのが意外と重い…。しかもこれを5分で入れるんですって。。できるかなぁ。

終わってからもスタッフさんと色々お話しして質問できてとっても勉強になりました。

 

▼お土産

ファミリアのマタニティマークをいただきました!カワイイ。

やっぱり実際触ると品質の良さがわかるので、私もですが夫もファミリアのお洋服にメロメロになりました。

ファミリアさん!効果は絶大です!

 

www.familiar.co.jp

平成31年4月入園、世田谷区保活はじめました②役所へ相談編

世田谷区保活なうです。

お盆真っ只中でもお役所が開いていてとっても助かります!

おかげで夫と相談に行くことができました。

やっぱり聞いちゃうのが早いので、相談おすすめです。

 

▼下準備

・質問することのまとめ

(「さ、何から聞きたいですか?」という感じだったのでこれは必須)

・去年の申込書類など書いてみて不明点を洗い出し

(妊娠届を出した時、参考資料として去年の申込書類をもらっていたのが役立ちました)

 

▼質問したこと

※あくまで、我々がお聞きした担当の方の見解ということで参考までに!

つらつら書いていきます。

 

・ぶっちゃけ、私たちの点数はいくつ?同じ点数で去年は入れたの?

→教えられないのでごめんね

 

・認可の保育料はいくら?

→会社からもらえる住民税通知の細い紙を見て計算してね

平成31年4月入園だと、平成29年度=平成30年度6月あたりにもらえる紙が算定基準。実際の保育料は保育園決定後に通知される。

 

・0歳児の待機児童は何人?

→去年は3人

3人!?!?無認可も入れて、ですか?と伺ったら認可だけでとのこと

世田谷区がんばってる!えらい!

あと、世田谷区内でも私たちの地域は赤ちゃんが少ない傾向にある。

 

・認可と無認可の違い

→ググって知っていた情報の他には、

無認可の中でも区や都が関与していないところ(企業主導型など)はWeb申請でさくっと設立できてしまうので、有象無象な気がする。定員を埋めないと助成金がでないから、役所にチラシを置きにきた無認可保育園もあってびっくりした笑。ちゃんと見学して、いいなと思えば良いかも。…とその担当の方はおっしゃっていました。

 

・公立と私立の違い

→公立は園長先生が公務員なので異動がある。

施設や雰囲気が似ているところが多い。

施設はピカピカでないところも多いがプールがあったり。

私立は運営母体が違うので、教育理念や施設もそれぞれ全く違う。

 

・30希望まで出す必要があるか

→世田谷区は30希望まで出すことができるので聞いてみました。

「通えないところに決まっても仕方ないですよね?」とお聞きしたところ、「そうですね。見学して、本当に入りたい順で書くのが良いのではないでしょうか」とのこと。

 

・新設保育園の予定はあるか

→ひとつだけありました。でも遠かった。

 

・別居の祖父母の状態が点数に関与することがあるか

→ない。65歳以下の同居の祖父母がいる場合には減点対象になる。

(別居の祖父母が働いていたり、障害者手帳を持っていたり、逆に無職だったら点数に加減されるのか?という意図でした)

 

・3歳児クラスでの転入は容易か

→(2歳児までしか預かれない施設に内定した場合を想定した質問でした)

なんとも言えないが、それまで預けていた施設によって加点が変わる(※)ため、0〜2歳児でどの施設に預けるかは結構大事。また、0〜2歳児の間でも毎月認可へ中途入園の申し込みができるため、3歳児まで待たずに転入できることも。

※「申込児を保育室・保育ママ認証保育所、ベビーシッター等の認可外保育施設に優勝で預けていることを常態としている場合」…+6点

「年齢上限がある区内の保育所等(利用調整の対象となる保育施設・事業に限る)の最終年齢クラスを卒園し、引き続き区内の保育所等の利用を申込む場合」…+20点

 

・書類の書き方はこれでいいか

予めなんとなく書き込んだ書類を見せてみました。

不明な箇所を教えていただき、また悩んだら電話でも回答しますよ、とのこと。

 

・今後のスケジュールについて

9月上旬:新年度の案内冊子ができるので取りに行く

⇅この間に会社に就労証明書を書いてもらう

11月末:申込書類締切

(※生まれてからではないと提出できないので9末生まれ予定の我が家はこの日です)

2月上旬:決定した園から直接連絡がある

落ちると自動的に2次選考に回される

 

あとは保育所一覧の冊子を頂いたのと、保育所一覧のマップを見せてもらい、「写メしますか?」とおっしゃっていただいたのでありがたく写メさせていただきました。

とっても親切でした!2022年まで(だったかな?)に待機児童ゼロを目標にしているとのこと、がんばれ世田谷区!だいぶ希望が湧いてきました。

 

ということで我が家の方針は

・無認可をいくつかおさえておく

・認可もちゃんと見学して通いたい順をちゃんと決める

という、実にありきたりなものになりました。

 

▼おまけ

出生後に役所に提出する書類などあればいただけますか、とお聞きしたところ、一式いただきました!児童手当の書類などです。これで生まれる前に準備ができる!

タニタコーヒー カフェインレスモカブレンド

カフェインレスのドリンクがたくさん発売されているいい時代ですね〜

きょうはタニタコーヒー カフェインレスモカブレンドをいただきます!

以下引用〜

タニタコーヒー3つのこだわり
1、豊富なクロロゲン酸
タニタコーヒーにはポリフェノールの一種である「クロロゲン酸」がたっぷり。
一般的なドリップコーヒーよりもカフェインレスモカブレンドは約1.5倍※のクロロゲン酸が含まれてます。
※日本での輸入量が最も多いブラジル産アラビカ種の豆を基準としています。(ユニカフェ調べ)

2、おいしさとクロロゲン酸の両立
クロロゲン酸を多く含むことと、おいしさを両立するのは実はとても大変なこと。
タニタコーヒーでは、焙煎会社の豊富な実績と研究により生み出された特殊な焙煎技術を採用し、クロロゲン酸を多く含みながらも、調和の取れた酸味を実現しました。

3、上質な豆をたっぷり使った贅沢抽出
タニタコーヒーの原料豆は、上質な味わいが楽しめるアラビカ種を100%使用。
上質な豆をたっぷりと使用し、豊富なクロロゲン酸としっかりした味わいを堪能していただける贅沢なコーヒーを作りました。

 

 クロロゲン酸ってはじめて聞きましたがどうもポリフェノールの一種で脂肪燃焼効果などがあるらしいですね。知らなかったです。

せっかくなのできっちり計って160mlで抽出しました。

肝心のお味は…ふつうに美味しい〜!!酸味が強すぎずモカらしく良い感じのコクがあります。ちょっと飲んだ後、牛乳を入れてカフェオレにしましたがこれもまたよし。牛乳は少なめで。

これはコーヒー好き妊婦さんへのギフトに良いかも。あまり有名じゃないし笑、パッケージもかわいい。あのタニタですしね。

このカフェオレとチョコレートとミステリ小説をおともに、優雅な午後を過ごしました♪

スタジオアリスのマタニティセミナーに行ってきました

32週6日、スタジオアリスのマタニティセミナーに行って来ました!

www.studio-alice.co.jp

 

▼予約

産休に入り、自由な時間が出来たので色々なセミナーに参加したいなと、遅ればせながら10日くらい前に予約電話しました。

近い店舗から電話していったのですが、2店舗撃沈!3店舗め(電車で20分)でようやく予約が取れました。

後で写真を撮りに行く必要があるので、近いに越したことはないですよー!

 

▼持ち物

マタニティフォト用のエコー写真

ヨガ用のお着替え(私は動きやすい格好で行ったのでナシ)

 

▼プログラム

10:00受付、名簿記入

10:30助産師さんのおはなし、ヨガ

11:45マタニティフォト撮影

14:00解散

 

結構長丁場になりました!

持参の500mlペットと、支給の630mlペットすべて飲みきりました。笑

参加人数は3名でアットホームな雰囲気でした。

 

▼プログラム内容メモ

助産師さん兼ヨガインストラクターの方が講師をされていました。

はじめに全員簡単な自己紹介をして、受付時に書いたアンケート(助産師さんに聞きたいことや今の悩みは?というやつ)を見て、ざっくばらんにおはなしする、という形式でした。

座談会に近いかな?人数が少なかったからかな?

参加者の中には経産婦さんもいらっしゃったので、経験談も聞けて面白かったです。

 

下記、メモです

・大人のものと赤ちゃんのものは分けて洗った方がいいの?

→一緒でぜーんぜん平気!

経産婦さん「うちはパパ/ママ+息子で分けてる(笑)」

 

・母乳育児で気をつけることは?

→母乳は血液からできているから、やっぱり毎日の食事が大事。おいしいおっぱいはサラッとしているから、ちょっと味見してみるのも良い。人によっておっぱいに影響がある食べ物が違うから、影響がありそうなものはまず少量食べてみて、おっぱいの変化を見てみると良い。

助産師さんは乳製品が一切ダメで、バターたっぷりのパンなど食べるとおっぱいドロッとなってしまったらしい。逆にロールケーキまるっと食べても大丈夫な人もいるとか!

ドロッとなってしまうと、乳腺炎の原因にもなってしまう。

 

・これは買ってよかった、買わなくてもよかった、というものは?

→母乳とオムツがあれば、あとは産後でいい!

オムツも生まれた時の体重によるし相性もあるので産前から箱買いせず、試供品を色々試す方がよい。(近所のドラッグストアのオムツ売場を夫と把握しておく)

哺乳瓶も粉ミルクも必要になったら揃えればよい。ミルクは大量買いすると余りがち。

ビデオカメラはやっぱり画質がいいが、手軽さではスマホに敵わない。出産ビデオを撮るならいいかもね!

おしりふきウォーマー、不要!下の方がカピカピに焦げた(!?)し、温めても取り出したらすぐ冷える。

 

・産後気をつけることは?

→ここでの無理が後々響いてくるので、できれば2ヶ月は安静にしてほしい。夫や親など、使えるものは何でも使って、母親は授乳と睡眠に徹してほしい。

経産婦さん「授乳は3時間置きと聞いていたけど、授乳自体に40分以上かかってしまったので、合間に休めなかった…」

 

などなど。面白かったです!

 

▼マタニティヨガ

他の方のレポでストレッチだけだった…というのも読んでいたので、どうかな?と思っていたのですが、ちょうどいい強度のちょうどいいマタニティヨガでした!ポカポカになりました。この内容だったら有料でも通いたいと思いました。

 

▼マタニティフォト撮影

ドレスは3種類から選べました。白、イエローレース、ピンクで、私はイエローレースにしました。普通の下着を着ていってしまいましたが、ブラひもはインナーに無理矢理詰めて隠してくれました。ただ、マタニティショーツはパンツゴム跡が気になりそうなので普通のショーツ型がいいかも…

さらっと始まったので、メイク直しの時間が無かったのが残念でした。さっと抜けて口紅だけ塗り直しました。髪もヨガで乱れているのでクリップなど持って行くと良いかもです。

花かんむりもつけてもらい、背景違いの2スタジオで合計40枚も撮影していただきました!エコー写真と一緒バージョンや、32weeksと書いた黒板と一緒バージョン、ロゼットと一緒バージョンなど、盛りだくさんで結構時間がかかりました。

娘と一緒に撮るはじめての記念写真…と思うとちょっと感動しちゃいました。ちなみに正中線も妊娠線もそのままだぜ!

 

その後、お気に入りの写真を何枚か選び、その中から台紙に入れるものと、ウォールデコ用?のものと2枚選びました。これが無料分です。

ほかに欲しいショットがあれば別売りになります。私は参加費も込めて一枚だけL版写真を購入しました。2000円弱でした。ハガキサイズだと4000円弱だったかな。

最後にアンケートを書き、商品引き換え用のレシートをもらい、終了です。2週間後以降に取りに行く必要があります。

 

▼お土産+α

おみやげもいただきました!

・ノンカフェイン十六茶

デカフェドリップコーヒー一杯分

・らくらくキューブ

・手ピカジェル

・ベビーワセリン

・おむつ試供品

それから、

・お宮参り撮影料無料券

・撮影料半額券 もいただきました〜

 

▼待ち受け画像ダウンロード

24時間経過後、今回購入した写真をデータでDLできます。

1枚は普通に、2枚目はPocketAliceというWebサービスに登録するとDLできます。

うまい手法ですね〜

まんまと会員登録して、2枚DLしました♪

 

▼スタッフさんの対応

終始とても丁寧で、こちらが恐縮するくらいでした。

いやそりゃこれからガッチリつかんでお客さんにしないといけないから当然といえば当然なんですけど、それにしても。いい店舗だったのかしら?

小さい子もいたのですが、さすがのあやしっぷり。

別売オプションの説明も、押しが強くなく、断っても大丈夫な感じでした。

うーんさすがの全国チェーン。。

 

ということで、思ったより長かったけど、思ったより面白かったです!

いい思い出になりました(o^^o)

もうすこしwebサイトがわかりやすいといいんだけど(´∀`; )

↓何時からはじまるのかとか、内容とか持ち物とか、全然わからないんです笑

www.studio-alice.co.jp

産前準備〜宅食を試す〜

ただいま妊娠9ヶ月に入りました。

31週くらいから、立ち家事や歩いた時にお腹が張りやすくなり、買い物と料理がだいぶしんどくなりました…

料理はちょっと作業して、座って休んで、また作業して、とかなり時間がかかります。。

後片付けは食洗機任せですが、食洗機に入れるという超強度の低い作業でもしんどくなる始末(´・Д・)

 

産前でこれだと産後が思いやられる(親の手伝いもほぼ無し)し、適当なものばっかりで栄養も心配だし、疲れてるところ夫にやってもらうのも悪いし、ということで、重い腰を上げて宅食を試すことにします!!前置き長い!!

 

検討する予定は下記!全部試せるだろうか…

 

1.ウェルネスダイニング

2.ヨシケイ

3.食宅便

4.わんまいる

5.健康三彩

6.NOSH

7.ワタミの宅食

8.メイプルフーズ

9.セブンミール