コスパの天秤「少しの価格差であれば、良いものの方を買う。」

以前までの私は、「少しでも安ければ安い方がいい、まず100均で探してみよう」という精神でした。

が、夫は全く逆で「少しの価格差であれば、良いものの方を買う」



はじめは例えばお玉ひとつ買うにしても「なんで400円もするやつを買うの?100均で良くない?」と、ものすごく抵抗がありました。ほんとレベル低くてすみません、、



でも思い切って(笑)テンションの上がるステンレスお玉を買ったところ、まぁキレイ。プラスチックの持ち手だと柄のすきまにゴミが詰まったりするけど、それもない。ピカピカきらきらで毎回無意識にテンションが上がる。この気持ちを数百円で買えるなら、すごく安いじゃないか!と本当に目からウロコでした。



元来が貧乏性なので、「消えもののスイーツには数百円をすぐ払うのに、毎日使うお玉に数百円払えないなんておかしいよな〜」と、毎回コスパの天秤にかけています。小さいものでも毎回かけています。笑



天秤にかけた結果、「これは100均で買って使い捨てればいいや」となることもたまにありますが、極々まれです。消耗品くらいか。楊枝とか?笑


なぜなら元来が貧乏性なので(2回目。笑)、使い捨てるという行為自体がすごくハードルが高いからです!捨てるというパフォーマンスがもはや価格以上に重い!笑

そうなるとだいたいは「やっぱとりあえず買わないでおこう」となり、いつのまにか忘れています…


このコスパ天秤、数百円〜数千円のものであればやっとそれなりに使えるようになりましたが、数万円〜の天秤はまだ全く使いこなせていません。

夫は大きな値段のものでも天秤の使い方が上手なのですけどね…まだまだ勉強です。

小さなものから、大きなものまで、全部自分のテンションが上がるもので揃えることが目標です。


これが例のお玉

f:id:akbaby:20180610103622j:plain